2021年05月28日
プロフィール
プロフィール
京都、腸もみサロン・お腹スッキリきのしたゆりえです。

私は、健康や便秘で悩んでいる人のために
京都で腸もみ・ボディケア・フットケアのリラクゼーションサロンを営んでいます。
もともとは、会社員・派遣社員などで一般事務をしていた私ですが
大好きだったGACKTさんの言葉が胸に刺さり、
「40歳から第二の人生」と決め、セラピストへと転職したのです。
そのとき響いた「GACKTさんの言葉」とは
◆思い描いたことは必ず実現できる
◆知覚動向(ともかくうごこう)
の2つです。
「世の中で結果を出せない人間っていうのは、『知る→覚える→考える→動く』っていう順番で行動する。
世の中で結果を出せる人間っていうのは、『知る→覚える→動く→考える』っていう順番で動くんだよ。
知ると覚えるはきっかけで、考えてから動くか、動いてから考えるか、
たったそのちがいで、人の人生は大きく変わるんだ。だから、とにかく動けって。
できないヤツは、動いてないヤツなんだ。」
セラピストを目指した理由は、リラクゼーションサロンに行くのが好きだったからです。
というのも、私自身が肩こりや眼精疲労などに悩まされており、
体のケアをしてもらうことで、それらの症状がラクになる。
そして、心身共にリラックスできるからです。
女性にとって日常生活の中で
人に何かをやってもらう、すべてを人に任せて至れり尽くせりの時間って
意外と少ないと思いませんか?
「すべてを人に任せて至れり尽くせりの時間」は、
この上ない喜びで心も満たされる、自分ひとりだけのための時間「至福の時間」でした。
がんばったご褒美、私への投資、自分を大事にする
そんな風にサロンを利用していた私は、
自分と同じように、多くの人にもこの「至福の時間」を感じてもらいたい、喜んでもらいたい。
そう思って、この仕事を選んだのです。
家族もあり、他の仕事を続けながらのセラピスト見習い時代は忙しく、毎日が学びの連続でした。
大変だ、無理!もう頭がついていかない、覚えられない自分に何度あきれ果てたことか・・・
それでも喜んでくださるお客様の笑顔や「ありがとう」という言葉が大きな励みになり
今まで続けることができました。
高級サロン・整体院・鍼灸院が併設したサロン・
薄利多売のチェーン店(こちらでは本当にたくさんの方に施術を行いました。)などで約8年ほど勤め、
独立する気なんて全くなかった私が独立起業した理由も、やっぱりGACKTさんでした❤
GACKTさんが「VISUALIVE」という独自のライブを行うのは次のツアーが最後になる、そう言った!
それを聞いた瞬間!スイッチが入りました。
そして、「よし!思う存分、悔いのないように行こう!」と決めたのです。
次のツアーまで3年ぐらいの時間がある、その間に自分の基盤を整えておこう。
まずは、お金が必要です。
雇われているのでは、MAX稼げるお金は決まっている。
休みもシフトなど自分だけの都合では決められない。
よし!独立してみよう!
本当にこれだけの理由で独立したのです。
他の人から見れば「え?それが理由?」と言われそうなことですが、
大好きへの情熱は、私にやる気やパワー・原動力をもたらしてくれます。
セラピストになってから、父が大腸がんになり、
「何かできることはないのか?」と考え、腸の勉強もするキッカケになりました。
悪いことは重なり、父の闘病生活を見ている中で、
なんと自分も子宮頸がんの検査に引っかかったのです。
幸いなことに問題はなかったのですが、
それまで「健康だけが取り柄だと思っていた」私は
大きなショックと同時に、父を見ていたので怖さも感じました。
それからというもの、健康への関心が大きくなりました。
そのとき偶然、テレビなどでも話題になっていた「腸活」のひとつ、腸もみを受けてみました。
実際に自分が受けてみて、便通も良くなり、疲れも取れる、血流も良くなる
これすごくいい!と実感したのです。
腸もみを学び、独立起業するときには、メニューに腸もみも取り入れました。
健康に元気いっぱい、いつも快適に暮らせてこそ、
幸せな毎日といえるのではないか?
父の姿を見ていても、強く感じていたからです。
長年体のケアを続けてきて、心と体は連動していることを強く感じるようになりました。
それは、早く結果がでる人と、そうではない人がいる。
いつも疲れている人たちがいて、
その原因は我慢や無理をして頑張りすぎている人が多いことにも気づいたのです。
体の対処法だけではなく、心(マインドと在り方)も整えることが大事だと感じました。
それからは、心のケアも学び始め、その学びを深めてきました。
現在は、心と体、両方からのアプローチを行っています。
お客様に、私の施術やセッションを受けてもらうことで、
・体が元気になり、意欲が湧き行動できるようになる
・心身ともに健康!軽やかに元気に生きられる
・さまざまな制限や枠を取り外し、自由にやりたいことができる
・今の自分のままで幸せを感じ、満たされている
・大好きなこと、ときめくことに情熱を注いでいる
そんな方が増えて、笑顔や喜びも増えています。
ケアをさせていただく中で、私もまた元気やパワーをいただき、喜びを感じています。
みんなが自由で、自分に情熱を注いでいる世界。
大好きやときめきを大事にして、自分を一番にしている。
そんな世界や人たちがドンドン増えたらいいなぁ、
なんて幸せなんだろう!
お互いに、幸せや豊かさを循環できる世界に貢献したいと考え、
腸と体・そして心を整えるサポートを提供しています。
心(マインドと在り方)に関しては、アメブロの方でご紹介しています。
よろしければ、こちらもご覧ください。
◆腸美人・マインド美人♡豊かな毎日
腸もみ&ボディケア専科 サロンDEフローラ
営業時間 10:00~20:00(最終受付19:00)
不定休/完全予約制
〒600-8095
京都府京都市下京区東洞院通綾小路下ル扇酒屋町299
グランステージ京都四条801号室
市営地下鉄四条駅/阪急烏丸駅より徒歩5分
◆メニュー
◆最新の予約状況
◆アクセス
◆電話 090-1249-0074(受付9時~21時)
※施術中など電話にでれない事があります。
折り返しお電話させていただきますので、留守番電話にご伝言をお願いいたします。

私は、健康や便秘で悩んでいる人のために
京都で腸もみ・ボディケア・フットケアのリラクゼーションサロンを営んでいます。
もともとは、会社員・派遣社員などで一般事務をしていた私ですが
大好きだったGACKTさんの言葉が胸に刺さり、
「40歳から第二の人生」と決め、セラピストへと転職したのです。
そのとき響いた「GACKTさんの言葉」とは
◆思い描いたことは必ず実現できる
◆知覚動向(ともかくうごこう)
の2つです。
「世の中で結果を出せない人間っていうのは、『知る→覚える→考える→動く』っていう順番で行動する。
世の中で結果を出せる人間っていうのは、『知る→覚える→動く→考える』っていう順番で動くんだよ。
知ると覚えるはきっかけで、考えてから動くか、動いてから考えるか、
たったそのちがいで、人の人生は大きく変わるんだ。だから、とにかく動けって。
できないヤツは、動いてないヤツなんだ。」
セラピストを目指した理由は、リラクゼーションサロンに行くのが好きだったからです。
というのも、私自身が肩こりや眼精疲労などに悩まされており、
体のケアをしてもらうことで、それらの症状がラクになる。
そして、心身共にリラックスできるからです。
女性にとって日常生活の中で
人に何かをやってもらう、すべてを人に任せて至れり尽くせりの時間って
意外と少ないと思いませんか?
「すべてを人に任せて至れり尽くせりの時間」は、
この上ない喜びで心も満たされる、自分ひとりだけのための時間「至福の時間」でした。
がんばったご褒美、私への投資、自分を大事にする
そんな風にサロンを利用していた私は、
自分と同じように、多くの人にもこの「至福の時間」を感じてもらいたい、喜んでもらいたい。
そう思って、この仕事を選んだのです。
家族もあり、他の仕事を続けながらのセラピスト見習い時代は忙しく、毎日が学びの連続でした。
大変だ、無理!もう頭がついていかない、覚えられない自分に何度あきれ果てたことか・・・
それでも喜んでくださるお客様の笑顔や「ありがとう」という言葉が大きな励みになり
今まで続けることができました。
高級サロン・整体院・鍼灸院が併設したサロン・
薄利多売のチェーン店(こちらでは本当にたくさんの方に施術を行いました。)などで約8年ほど勤め、
独立する気なんて全くなかった私が独立起業した理由も、やっぱりGACKTさんでした❤
GACKTさんが「VISUALIVE」という独自のライブを行うのは次のツアーが最後になる、そう言った!
それを聞いた瞬間!スイッチが入りました。
そして、「よし!思う存分、悔いのないように行こう!」と決めたのです。
次のツアーまで3年ぐらいの時間がある、その間に自分の基盤を整えておこう。
まずは、お金が必要です。
雇われているのでは、MAX稼げるお金は決まっている。
休みもシフトなど自分だけの都合では決められない。
よし!独立してみよう!
本当にこれだけの理由で独立したのです。
他の人から見れば「え?それが理由?」と言われそうなことですが、
大好きへの情熱は、私にやる気やパワー・原動力をもたらしてくれます。
セラピストになってから、父が大腸がんになり、
「何かできることはないのか?」と考え、腸の勉強もするキッカケになりました。
悪いことは重なり、父の闘病生活を見ている中で、
なんと自分も子宮頸がんの検査に引っかかったのです。
幸いなことに問題はなかったのですが、
それまで「健康だけが取り柄だと思っていた」私は
大きなショックと同時に、父を見ていたので怖さも感じました。
それからというもの、健康への関心が大きくなりました。
そのとき偶然、テレビなどでも話題になっていた「腸活」のひとつ、腸もみを受けてみました。
実際に自分が受けてみて、便通も良くなり、疲れも取れる、血流も良くなる
これすごくいい!と実感したのです。
腸もみを学び、独立起業するときには、メニューに腸もみも取り入れました。
健康に元気いっぱい、いつも快適に暮らせてこそ、
幸せな毎日といえるのではないか?
父の姿を見ていても、強く感じていたからです。
長年体のケアを続けてきて、心と体は連動していることを強く感じるようになりました。
それは、早く結果がでる人と、そうではない人がいる。
いつも疲れている人たちがいて、
その原因は我慢や無理をして頑張りすぎている人が多いことにも気づいたのです。
体の対処法だけではなく、心(マインドと在り方)も整えることが大事だと感じました。
それからは、心のケアも学び始め、その学びを深めてきました。
現在は、心と体、両方からのアプローチを行っています。
お客様に、私の施術やセッションを受けてもらうことで、
・体が元気になり、意欲が湧き行動できるようになる
・心身ともに健康!軽やかに元気に生きられる
・さまざまな制限や枠を取り外し、自由にやりたいことができる
・今の自分のままで幸せを感じ、満たされている
・大好きなこと、ときめくことに情熱を注いでいる
そんな方が増えて、笑顔や喜びも増えています。
ケアをさせていただく中で、私もまた元気やパワーをいただき、喜びを感じています。
みんなが自由で、自分に情熱を注いでいる世界。
大好きやときめきを大事にして、自分を一番にしている。
そんな世界や人たちがドンドン増えたらいいなぁ、
なんて幸せなんだろう!
お互いに、幸せや豊かさを循環できる世界に貢献したいと考え、
腸と体・そして心を整えるサポートを提供しています。
心(マインドと在り方)に関しては、アメブロの方でご紹介しています。
よろしければ、こちらもご覧ください。
◆腸美人・マインド美人♡豊かな毎日
腸もみ&ボディケア専科 サロンDEフローラ
営業時間 10:00~20:00(最終受付19:00)
不定休/完全予約制
〒600-8095
京都府京都市下京区東洞院通綾小路下ル扇酒屋町299
グランステージ京都四条801号室
市営地下鉄四条駅/阪急烏丸駅より徒歩5分
◆メニュー
◆最新の予約状況
◆アクセス
◆電話 090-1249-0074(受付9時~21時)
※施術中など電話にでれない事があります。
折り返しお電話させていただきますので、留守番電話にご伝言をお願いいたします。
ARCHIVE
- 2023年5月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月