2022年10月04日
シャワーと湯船の違い!疲労回復には湯船
お客様の声
京都、腸もみサロン・お腹スッキリきのしたゆりえです。

写真は、GACKTさんのファンクラブ旅行で行ったバリにて
ランチやティータイム付きの1日エステ三昧で入ったお風呂です♪
花びらで書く文字を注文できるそうで、予約をしてくれた友達からの嬉しいサプライズでした。
「Yurie、Kumiko」と私達の名前に「LOVE GACKT」♡と書いてあります。
この日は、フェイシャル・フットケア・ボディケア・オイルケア・ヘッドスパ・・・
盛りだくさんのフルコースで休憩を挟みながら、全身磨いていただきました。
まさに至福のひととき♡
懐かしい想い出です。
また気軽に海外に行ける日が、楽しめる日がきますように。

今日は、湯船につかるのとシャワーですますのとは大違いです!というお話。
お客様にも、いつもお伝えしているのですが
できる限り、湯船につかっていただきたいのです。
暑い間は、シャワーですませてしまう方が多いですね。
暑くない時期でも
・掃除が面倒くさい
・一人だと湯船に溜めるのがもったいない
・ゆっくりお風呂に入る時間がない、手早くすませたい
このように言われる方も多いです。
---
◆シャワーだけでは、「汚れ」は落とせても「疲れ」は取れないんです!
---
先日のお客様にも、
「なるべく湯船につかってくださいね」とお伝えしていました。
最近、寒くなったのと仕事も落ち着いたので湯船につかるようになりました。
やっぱりつかったら違いますねぇ。
疲れの取れ具合が違うと言われてたのが、よーく!わかりました。
夜もよく眠れるようになったんです。
次の日の元気さが違うと実感できました。
これからはきちんとつかるようにします。
やっぱりね、湯船につかると違いがわかるんです。
実感されると続ける気になりますね(^^)
---
◆体も心もゆるんでリラックス効果抜群です!
◆血行が促され、体内の疲労物質や血液、老廃物が流れやすくなります!
---
他にも、生活面でのアドバイスをしています。
★お水やお白湯をしっかり飲むこと
★温かいものをとること
★腸や体を冷やさないように気をつけること
★自宅での簡単なお手入れ、ストレッチ
★リラックス方法、腹式呼吸の重要性 など
一度に全部するのではなく
できること、やってみようと思えることから少しずつ試すのが長続きするコツです。
いろいろやってみようと実行することが
やりたい ならいいのですが
↓↓↓
やらなければ になると辛い、苦しくなります。
先日、他のことでお客様とお話していた時にも、そのような話になりました。
楽しくないこと・嫌々やることって
効果や達成感も薄いし成長も少ない、悪影響になることもあります。
楽しい・好きだ・やってみようと思ってすることは
効果や達成感もあり、成長もします。喜びを感じます。
行うこと自体が楽しい、好きと思えないことでも
先のこと・達成したときを考えて楽しみながら
先行投資のつもりでやってみようと始めるのもいいですね。
渋々、嫌々、つまんなーいと思ってやらない。
苦行でしかないならやめた方がいいと思います。
腸や体にいいことも、
これならできる・興味がある・やってみようと思うことから始めてください。
サロンに来ていただいてるのも、その一つなんです♡
★人の手に任せて、ラクラクとお手入れ・ケアをする。
大切な自分の腸や体のメンテナンスをしてあげることで健康や美容を保つ!
★メンテナンスしてあげるという行為や、その時間が
自分を大事にしているという幸福感・癒し・余裕をもたらしてくれます。
健康に美しく歳を重ねてゆく♡
先行投資・自己投資、として腸・体のメンテナンスを始めませんか?
腸もみ&ボディケア専科 サロンDEフローラ
営業時間 10:00~20:00(最終受付19:00)
不定休/完全予約制
〒600-8095
京都府京都市下京区東洞院通綾小路下ル扇酒屋町299
グランステージ京都四条801号室
市営地下鉄四条駅/阪急烏丸駅より徒歩5分
◆メニュー
◆最新の予約状況
◆アクセス
◆電話 090-1249-0074(受付9時~21時)
※施術中など電話にでれない事があります。
折り返しお電話させていただきますので、留守番電話にご伝言をお願いいたします。

写真は、GACKTさんのファンクラブ旅行で行ったバリにて
ランチやティータイム付きの1日エステ三昧で入ったお風呂です♪
花びらで書く文字を注文できるそうで、予約をしてくれた友達からの嬉しいサプライズでした。
「Yurie、Kumiko」と私達の名前に「LOVE GACKT」♡と書いてあります。
この日は、フェイシャル・フットケア・ボディケア・オイルケア・ヘッドスパ・・・
盛りだくさんのフルコースで休憩を挟みながら、全身磨いていただきました。
まさに至福のひととき♡
懐かしい想い出です。
また気軽に海外に行ける日が、楽しめる日がきますように。

今日は、湯船につかるのとシャワーですますのとは大違いです!というお話。
お客様にも、いつもお伝えしているのですが
できる限り、湯船につかっていただきたいのです。
暑い間は、シャワーですませてしまう方が多いですね。
暑くない時期でも
・掃除が面倒くさい
・一人だと湯船に溜めるのがもったいない
・ゆっくりお風呂に入る時間がない、手早くすませたい
このように言われる方も多いです。
---
◆シャワーだけでは、「汚れ」は落とせても「疲れ」は取れないんです!
---
先日のお客様にも、
「なるべく湯船につかってくださいね」とお伝えしていました。
お客様の声
最近、寒くなったのと仕事も落ち着いたので湯船につかるようになりました。
やっぱりつかったら違いますねぇ。
疲れの取れ具合が違うと言われてたのが、よーく!わかりました。
夜もよく眠れるようになったんです。
次の日の元気さが違うと実感できました。
これからはきちんとつかるようにします。
やっぱりね、湯船につかると違いがわかるんです。
実感されると続ける気になりますね(^^)
---
◆体も心もゆるんでリラックス効果抜群です!
◆血行が促され、体内の疲労物質や血液、老廃物が流れやすくなります!
---
他にも、生活面でのアドバイスをしています。
★お水やお白湯をしっかり飲むこと
★温かいものをとること
★腸や体を冷やさないように気をつけること
★自宅での簡単なお手入れ、ストレッチ
★リラックス方法、腹式呼吸の重要性 など
一度に全部するのではなく
できること、やってみようと思えることから少しずつ試すのが長続きするコツです。
いろいろやってみようと実行することが
やりたい ならいいのですが
↓↓↓
やらなければ になると辛い、苦しくなります。
先日、他のことでお客様とお話していた時にも、そのような話になりました。
楽しくないこと・嫌々やることって
効果や達成感も薄いし成長も少ない、悪影響になることもあります。
楽しい・好きだ・やってみようと思ってすることは
効果や達成感もあり、成長もします。喜びを感じます。
行うこと自体が楽しい、好きと思えないことでも
先のこと・達成したときを考えて楽しみながら
先行投資のつもりでやってみようと始めるのもいいですね。
渋々、嫌々、つまんなーいと思ってやらない。
苦行でしかないならやめた方がいいと思います。
腸や体にいいことも、
これならできる・興味がある・やってみようと思うことから始めてください。
サロンに来ていただいてるのも、その一つなんです♡
★人の手に任せて、ラクラクとお手入れ・ケアをする。
大切な自分の腸や体のメンテナンスをしてあげることで健康や美容を保つ!
★メンテナンスしてあげるという行為や、その時間が
自分を大事にしているという幸福感・癒し・余裕をもたらしてくれます。
健康に美しく歳を重ねてゆく♡
先行投資・自己投資、として腸・体のメンテナンスを始めませんか?
腸もみ&ボディケア専科 サロンDEフローラ
営業時間 10:00~20:00(最終受付19:00)
不定休/完全予約制
〒600-8095
京都府京都市下京区東洞院通綾小路下ル扇酒屋町299
グランステージ京都四条801号室
市営地下鉄四条駅/阪急烏丸駅より徒歩5分
◆メニュー
◆最新の予約状況
◆アクセス
◆電話 090-1249-0074(受付9時~21時)
※施術中など電話にでれない事があります。
折り返しお電話させていただきますので、留守番電話にご伝言をお願いいたします。
ARCHIVE
- 2023年9月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月